今年も山盛り夏野菜が神戸の実家から届きました。
image

ただでさえ送料がかかる沖縄、
開けるとひんやりクール便。
はあー、すごくありがたい。うれしいな。
ガムテープをそっとベリベリーっとはがしたら太朗、出動…。

最近は眠りが深くなり昼寝の間にいろいろするのだけど、、起きちゃったー

さてさて、一度冷えた野菜、冷蔵庫に入り切らない分は急ぎで加工!
うちは冷蔵庫内でもどんどん傷むくらい外気温が高い。急ぎで!

しそ&ニンニク→しょうがとしょうゆ漬け、しょうゆとごま油つけて生食

青じそジュース

きゅうり→漬物

じゃがいもにんじん→肉じゃが

赤玉ねぎ→サラダ

うまい菜→味噌汁
image


今回はNZから帰国した兄からお土産も♪
マヌカハチミツ→見るたびにスプーンでなめる

太朗へ、英語の絵本☆
image


ナスとピーマンは今夜使おう。
ナスを焼いてアツアツのまま漬け汁へ。
醤油、すりごま、泡盛、ニンニク…

今年は、沖縄、マンゴーがたくさん!
台風直撃してないからかな?
夫がお安く買って来てくれました。美味しい!
image


最近はなかなか雨が降らず日中はかなり暑い。
午前中に活動し、午後は夕方まで長らくお昼寝、夕方に一時間くらい散歩。
リズムができてきていい感じ。
子どもって、こんなに寝るんや…

那覇市から届いていた、子宮がんと乳がん検診のお知らせ。
行こうと思って病院に電話したら、授乳終わったばかりだと乳がん検診はできないそう。
たしかにまだおっぱいでるからなあ。普通の状態じゃないんだろうなあ。
ほんとおっぱいは奥深い。一応30年以上ついていましたが、でっかいかちっさいかくらいしか考えたことなかった。
知らないことだらけだったなー。。
検診は二ヶ月くらいしてから、と言われたけど、人によっては一年くらい出る人もいるらしい。


太朗の最近の流行りは鬼ごっこ。
おとうが帰った瞬間から、鬼ごっこをしかける。追いかけられるのを待つ。
水や食べもの、いらない時は、笑いながら、結構です、と手で制止。。。
なんで笑ってんだ?

先日、初めてファミリーサポートを利用した。二時間、初めてその日会ったおばさまに預ける。場所はいつも通っている市営の室内広場にした。
ファミリーサポートするの、と言ったら、友人ママたちが同じ時間に来てくれて様子を見ていてくれたよう。
さて……家ではトイレまで後追い坊や、台所では足に常にしがみつき坊や、布オムツをお風呂場につけおきに行くだけで号泣坊や…さぞや泣いて泣いて、迎えに行ったら私に飛びついてくる、はず…
だったのに!?

迎えに行ったら、けろっとしている。
呼んだらちらっと見て、来ない。へ?
聞けば、全く泣かずずっと遊び続けていたらしい。どっひゃー(古いんだかなんなんだか)
ある母談「あれは、母として少しショックなくらい平気で遊んでたよー」
ぎゃあ。
そんなわけで、勝手に子は成長をし続けております。


投票日迫る。
今回の選挙も本当に絶対行かんと。

夫、息子、彼氏、家族を戦争に取られるなんてありえなくないですか?
考えたくもない。
うちは、夫は体力あるし健康、すぐ取られる。しかもおっちょこちょいだからすぐ流れ弾かなんかに当たりそう。
絶対い、や、だ。

スタジオジブリの小冊子「熱風」の憲法改正にまつわる特集がpdfで無料配信中。
http://www.ghibli.jp/docs/0718kenpo.pdf

最近、無縁社会という本を読んだ。
夫が仕事のため借りた本だけど勧められて読んでみた。
NHKスペシャルの無縁社会特集を本にしたもの。
ーーーーー
身元不明で「行旅死亡人」となった男の意外な人生、家族に引き取りを拒否された遺体の行方、孤独死の現場を整理する「特殊清掃業者」。年間3万2000件にも及ぶ無縁死の周辺を丹念に取材し、血縁、地縁、社縁が崩壊した現代社会への警鐘を鳴らす。菊池寛賞受賞のNHKスペシャルに「消えた老人たち」など新章を加え、完全文庫化」
ーーーーー背表紙そのまま

是非、読んでみてほしいです。
重い内容ですが、読めてしまう。
明日は我が身。
みんな普通の人だったんだな、と。


戦争なんか考えている暇はない。
全く、ない。
経済最優先では、もうおかしくなってる。

年間3万2000件の無縁死とは、どういうことかと。
この3万2000人も、最初は私の目の前にいるような赤ちゃんだった。命の塊。
誰かが10ヶ月近く大事にお腹をさすっていた、命。

戦争なんか、考える暇もない。
ありえない。

投票、絶対行きましょう。